ふく通信・症例
| 12月 | 松山 新先生 | 腫瘍科 | 腫瘍セミナー |
|---|---|---|---|
| 新実 誠矢先生 | 循環器科 | 心エコーでの病態評価 粘液腫様変性僧帽弁疾患編 | |
| 岩吉 勇先生 | 画像診断科 | 心エコー実習 |
| 11月 | 中島 亘先生 | 消化器科 | 超⾳波動画と内視鏡動画を⽬に焼き付ける!⽝の慢性下痢2023 ver |
|---|
| 10月 | 物産アニマルヘルスケア | 脂肪組織由来間葉系幹細胞製品 ステムキュア | |
|---|---|---|---|
| 中島 亘先生 | 消化器科 | 犬の慢性嘔吐と胃の腫瘍2 |
| 9月 | 中島 亘先生 | 消化器科 | 犬の慢性嘔吐と胃の腫瘍 |
|---|---|---|---|
| 茂木 朋貴先生 | 甲状腺・上皮小体に関連する疾患の診断と治療 | ||
| 戸島 篤史先生 | 画像診断科 | 猫の胸部レントゲンを垂れ流す | |
| 日本臨床獣医学フォーラム年次大会 | |||
| 日本全薬工業株式会社 | 慢性腎臓病の末期治療を見直す | ||
| 8月 | 松山 新先生 | 腫瘍科 | 腫瘍セミナー |
|---|---|---|---|
| 呰上 大吾先生 | 臨床腫瘍学 | 輸血...の適応疾患と限界 |
| 7月 | 茂木 朋貴先生 | 感染症と抗菌薬の適切な使用 | |
|---|---|---|---|
| 松山 新先生 | 腫瘍科 | 腫瘍セミナー | |
| 中島 亘先生 | 消化器科 | 猫の下痢 動画 |
| 6月 | 賀川 由美子先生 | 病理 | リンパ腫の病理 |
|---|---|---|---|
| 中島 亘先生 | 消化器科 | 猫の下痢血便 超音波動画と内視鏡動画を目に焼き付ける | |
| 戸島 篤史先生 | 画像診断科 | 胸部X線の読み方1 |
| 5月 | 茂木 朋貴先生 | 薄い尿な話 | |
|---|---|---|---|
| 中島 亘先生 | 消化器科 | 超音波動画と内視鏡動画を目に焼き付ける!猫の難治性下痢と血便 |
| 4月 | 中島 亘先生 | 消化器科 | 論文アラカルト2022-2023 |
|---|---|---|---|
| 戸島 篤史先生 | 画像診断科 | 胸部X線の読み方 |
| 3月 | 中島 亘先生 | 消化器科 | 内視鏡・超音波画像 |
|---|---|---|---|
| 呰上 大吾先生 | 臨床腫瘍学 | 細胞診症例検討 |
| 2月 | 中島 亘先生 | 消化器科 | 内視鏡・超音波画像 |
|---|---|---|---|
| 戸島 篤史先生 | 画像診断科 | 胸部X線の読み方1 |
| 1月 | 呰上 大吾先生 | 臨床腫瘍学 | リンパ節細胞診の読み方・考え方 |
|---|---|---|---|
| 本阿彌 宗紀先生 | 整形外科 神経外科 |
跛行診断 | |
| 中島 亘先生 | 消化器科 | 腸内細菌の最新知見 プロバイオティクスは効くのか? | |
| 高野 友美先生 | 伝染病学 | 猫のFIP勉強会 |